漢数字とアラビア数字、ちゃんとそろえればいいのにね。と、自分で感想流しつつ。
☆練習試合(37回)
募集をしてキルさん達のPTと戦ってみました。
結論:エンジェルリング使いは1ターン目で倒さなきゃダメだ
うん、ほんとに。ガイも射程外からも狙い撃ちしないとなーと思うように。
☆闘技大会(今更8回戦、後、7回戦もちょっとだけ追記っぽいの)
PLチャットでシルヴィアさんがかわいかったです。
と、まじめに書くか。
とりあえずこちらがやばいなと感じていたのはシルヴィアさんの各種補助技、エクシあたり。
フィリさんの槍技全般(特にクーデグァルス、リフレクトサークル)
後はクリンツさんといくつか技のかぶるシャギアさんの弐式を警戒。SP消費なしで弐式で技が消されるなんて事になったらこちらにはデメリット。(シルヴィアさん以外がやる零式や壱式ならまだ簡易SP破壊できるんでOK)
そんなわけで、こちらはとにかく力押しをする事にして、フィリさんのリフレクトサークルに反撃弾幕張り。
ガイ→基本回復
クリンツ→シルヴィアさん倒して後は力押し
ミリー→起こす役&ガイクリを生かして置くための犠牲(シルヴィアさんが対象指定攻撃に回る場合、ガイクリのどちらかが落ちるよりはミリーさんが落ちたほうが…)
基本はこの作戦だったはずなのだけど、予想とは別にミリーさんが一気に落とされ(理由は死霊術の永久レイズデッドが怖いからだとは思う)、ガイの設定でクイックヒールが出るはずがHP50%以下がいなくなったのでクァイタスが暴れるわ必殺アトラセティでごっそり奪取するわ、そのせいでなぜか消えなかったファーストストライクが鬼のような火力を振るうわでなぜかガイの方が火力が高かったと言うオチが。
後、ガイの零式反撃が予想以上にクリーンヒット。
頑張ったよ、俺頑張ったよ。
(そして、最後のターンのガイが爆火力ランキングに乗るほどの火力を出したのだけど、ファーストストライク自体が不具合だったと言う事で書いておりませぬ)
ちなみに7回戦の追記はトライアンフについての追加。
うちのPT(と言うか私)は5、7回戦で当たりましたへきるさんのトライアンフ使用法にこの上なく賛同しているので機会があれば二連トライアンフとか試してみようと思いました。
うん、実際に使ってるのはこおりさんなんですけどね。
そして、次回の闘技大会の面子をPLチャットで色々見たところ、明らかにやばそうなPTがどんどん出てるのですが。
これはきっと大きく荒れる。荒れ模様の闘技大会。駄無は気軽にわくわくできていいむー。
☆通常戦(38回)
うん、なんと言うかひまー&楽勝。
幻術の熟練度、もうじき30かな。
☆その他色々
ガイが習得するであろう技がいくつか出ていたのでピックアップ。
・斧30幻術30 アペリション (幽霊; 幻影; (超自然的な)出現(物); (星の)出現)
・斧25軽業35 レヴィッジ (破壊(する); 荒らす; 略奪する; (普通pl.) 破壊の跡, 惨害.)
・斧24合成48 プレサビス (完全に不明。多分何かの神話の登場人物じゃ?)
・幻術24合成48 ピショーク (同上)
今回初出のものばかりですね。
下二つは予想できないけど、アペリションは何かを召喚する技、もしくはなんか色々な付加を伴う強烈な攻撃かな。レヴィッジはアトラセティの強化版という感じがします。略奪すると言う意味が含まれるようなので反射とか制止とか拒絶を奪取してくれないかなーとか淡い期待を。
そして今回、ガイが格闘を開花。駄々こねた甲斐がありましたうん。
取れる上位がぐっと増えて、今のうちにどれをあきらめるか考えないといけなくなってきましたが…。
上位まとめ
・豪斧
・神術
・夢幻
・剛拳
・鏡花水月
・異種共有
・モンク
・徒手空拳
・健康食品
・瞬速料理
・強制合成
・舞闘
・高速治癒
・幻舞
……多い。
うち、豪斧、夢幻、鏡花水月、強制合成までが確定、残り4つを取り易さと組み合わせのよさで選んでいくしかなさそうです。
アバンダンスなど技もよくEVAMEVA上がる幻舞、追加行動をしやすい瞬速料理、回復のための高速治癒、MEVA補正がおいしい舞闘あたりが残る候補…かな。どれか削ってモンクも捨てがたいので悩むところ。
2008年4月17日木曜日
第三十六回更新
いやはやお久しぶりです。
☆練習試合
アトラセティ止めるガイ、鬼畜、KYとかPTMに言われちゃいました(汗
いやうん、アトラセティの効果は一通りわかりきってるから止めてもいいかなとか思っちゃったんですって!
ちょいと失敗だったのは、エーリエル→トライアンフ→必殺シュレッドマインドの予定だったのにトライアンフが出なかったこと、ですね。
相変わらず火力でぶいぶい言わせてます、次の練習試合は頼み込んでキルさんの所とやらせてもらったので色々考えつつ戦ってみようかな。
☆通常戦
待ちに待った幻影の造られしもの戦です。
感想としては高深度に持ち込まれさえしなければ&もう少し命中率を上げていけば突破できないことはない、かな?
ただあのあたりはしばらく有力PKが残るだろうから下手には近づけなさそう。
☆闘技大会
うんむ、勝ったっ。
ちなみに個人的に来るであろう予想はこんなでした。敬称略。
非接触
こおり→マインドウェポン、鼓動の高鳴り、(フロートイメージ)
へきる→アバンダンス(出来れば二回)、ヘイスト(これも二回)
エド→なんらかの強化技、フロートショット(ターゲットクリンツ、魔法攻撃力落とすため)
まずはここでじっくり長期戦強化
一ターン目
こおり→ダイブかラストネルかシュレッドマインド(ターゲットミリー)
へきる→壊れかけた世界二連、壊れかけ&クルーエル(クリンツガイをSP的に殺しておくため)
エド→クックユーかフォースアウトあたり(ターゲットミリー)
二ターン目
こおり→上に同じ(ターゲットミリー)
へきる→エレメンタルスクロールなり威力のある技もしくは壊れかけかクルーエルの残り枠を。(SP50%以下のためにSP削り技を残す)
エド→上に同じ(ターゲットミリー)
これでミリーを倒して蘇生の心配がなくなった後は5ターン目あたりにこおりトライアンフ、へきるさんがどこか一箇所&SP50%以下でダンスマカブル(ガイの終盤トライアンフを警戒してSP50%以下は壊れかけた世界やクルーエルビジョンもありそう)、エドさんはポイズンアローあたりを連射で完封かな。
よく考えたらへきるさんの技枠が多い気がした、うん。
………私の予想と実際のガイの反撃が全然違うやん?
そりゃそうですあくまでも私の予想だもの。
今回の反撃はー。
前日直前の話
ガイ「んー……シュレッドマインド二式しておいたけど、流石にこれは可能性低そうですよね。」
クリンツ「1ターン目に二式トライアンフでいいんじゃない。今までトライアンフは後の方で使ってきたから意外性があるって事で1ターン目にいきなりトライアンフもありえる。意外性的には2ターン目より1ターン目だからね。」
ガイ「はーい」
こんなんでした。
後、エドさんが狙われた理由
「エドさんならガイでも当てられるでしょ」
「あちら側はエドさんが放置されるだろうと見ているはずだからエドさん倒してこちらを倒すために重要な反撃つぶせばウマー」
こんな感じですね。もしかしたらダンスマカブルでエドさんしか起きてくれなかったのはマイナスになるところまで計算してダメージの弱者追尾か、こおりさんのトライアンフ後、倒れてしまって自動的に離脱時期に入ったからか、かもしれないですがまあよくわかりません。これも運っぽい?
結果的には「もうやめて!エドさんのライフはとっくに0よ!!」が出来た所が運がよかったのかもしれません。
でもって向こうの戦術は、出た結果を見た感じだと
エドさん→とにかくクリンツさんを倒す
こおりさん→1、2ターンの二重トライアンフで奪取しまくって必殺技ダイブかラストネルで一気にしとめる
へきるさん→壊れかけはいくらなんでも警戒されないはずがなく、安全にいくなら使いたくないのでクルーエル二連、後はダンスマカブルでこおりさん達を起こして攻撃させる
と言うところでしょうか。簡潔にまとめましたが。
今回の勝利要因はミリ子さんのこおりさんSP封じ(あの魔力で一発150近くのSPを持っていけるとは思わなかった)、ガイのエフタでクリミリにマカブルダメージが飛ばなかったこと、クリンツさんの光撃爆撃が鬼過ぎる。と言う感じかな。
ちなみにガイのトライアンフ設定は前回は50行動目必殺トライアンフ(リィゼさんに攻撃を当てるため、引っ張って引っ張って)、今回は6行動目必殺トライアンフ(こおりさんのトライアンフの後にカウンター必殺トライアンフ)でした。
トライアンフは「長々と戦闘してんじゃねえ!!」なノリで使う技だと思ってます。長期戦にされるとちょいときつい相手の場合こういう仕込みもありかなと。
そう言っておいて次回は早くトライアンフを使うフラグかもしれませんが。
次回の相手はSTLの方々だったりします。(略称合ってるかな)物理に特化したクリンツ、命中に特化して(器用確認していないから五雨十風+剣で器用分カバーしてるのかもしれません)MHPも高い人、魔力の高いミリー、と言う感じの相手だと言う初見の感想でした。
命中に特化して~の人はよくルキさんのところのPLチャットで見かけますがっ。
もしかしたら初の7勝ラインを狙えるかもなので気合入れていこうー!
☆練習試合
アトラセティ止めるガイ、鬼畜、KYとかPTMに言われちゃいました(汗
いやうん、アトラセティの効果は一通りわかりきってるから止めてもいいかなとか思っちゃったんですって!
ちょいと失敗だったのは、エーリエル→トライアンフ→必殺シュレッドマインドの予定だったのにトライアンフが出なかったこと、ですね。
相変わらず火力でぶいぶい言わせてます、次の練習試合は頼み込んでキルさんの所とやらせてもらったので色々考えつつ戦ってみようかな。
☆通常戦
待ちに待った幻影の造られしもの戦です。
感想としては高深度に持ち込まれさえしなければ&もう少し命中率を上げていけば突破できないことはない、かな?
ただあのあたりはしばらく有力PKが残るだろうから下手には近づけなさそう。
☆闘技大会
うんむ、勝ったっ。
ちなみに個人的に来るであろう予想はこんなでした。敬称略。
非接触
こおり→マインドウェポン、鼓動の高鳴り、(フロートイメージ)
へきる→アバンダンス(出来れば二回)、ヘイスト(これも二回)
エド→なんらかの強化技、フロートショット(ターゲットクリンツ、魔法攻撃力落とすため)
まずはここでじっくり長期戦強化
一ターン目
こおり→ダイブかラストネルかシュレッドマインド(ターゲットミリー)
へきる→壊れかけた世界二連、壊れかけ&クルーエル(クリンツガイをSP的に殺しておくため)
エド→クックユーかフォースアウトあたり(ターゲットミリー)
二ターン目
こおり→上に同じ(ターゲットミリー)
へきる→エレメンタルスクロールなり威力のある技もしくは壊れかけかクルーエルの残り枠を。(SP50%以下のためにSP削り技を残す)
エド→上に同じ(ターゲットミリー)
これでミリーを倒して蘇生の心配がなくなった後は5ターン目あたりにこおりトライアンフ、へきるさんがどこか一箇所&SP50%以下でダンスマカブル(ガイの終盤トライアンフを警戒してSP50%以下は壊れかけた世界やクルーエルビジョンもありそう)、エドさんはポイズンアローあたりを連射で完封かな。
よく考えたらへきるさんの技枠が多い気がした、うん。
………私の予想と実際のガイの反撃が全然違うやん?
そりゃそうですあくまでも私の予想だもの。
今回の反撃はー。
前日直前の話
ガイ「んー……シュレッドマインド二式しておいたけど、流石にこれは可能性低そうですよね。」
クリンツ「1ターン目に二式トライアンフでいいんじゃない。今までトライアンフは後の方で使ってきたから意外性があるって事で1ターン目にいきなりトライアンフもありえる。意外性的には2ターン目より1ターン目だからね。」
ガイ「はーい」
こんなんでした。
後、エドさんが狙われた理由
「エドさんならガイでも当てられるでしょ」
「あちら側はエドさんが放置されるだろうと見ているはずだからエドさん倒してこちらを倒すために重要な反撃つぶせばウマー」
こんな感じですね。もしかしたらダンスマカブルでエドさんしか起きてくれなかったのはマイナスになるところまで計算してダメージの弱者追尾か、こおりさんのトライアンフ後、倒れてしまって自動的に離脱時期に入ったからか、かもしれないですがまあよくわかりません。これも運っぽい?
結果的には「もうやめて!エドさんのライフはとっくに0よ!!」が出来た所が運がよかったのかもしれません。
でもって向こうの戦術は、出た結果を見た感じだと
エドさん→とにかくクリンツさんを倒す
こおりさん→1、2ターンの二重トライアンフで奪取しまくって必殺技ダイブかラストネルで一気にしとめる
へきるさん→壊れかけはいくらなんでも警戒されないはずがなく、安全にいくなら使いたくないのでクルーエル二連、後はダンスマカブルでこおりさん達を起こして攻撃させる
と言うところでしょうか。簡潔にまとめましたが。
今回の勝利要因はミリ子さんのこおりさんSP封じ(あの魔力で一発150近くのSPを持っていけるとは思わなかった)、ガイのエフタでクリミリにマカブルダメージが飛ばなかったこと、クリンツさんの光撃爆撃が鬼過ぎる。と言う感じかな。
ちなみにガイのトライアンフ設定は前回は50行動目必殺トライアンフ(リィゼさんに攻撃を当てるため、引っ張って引っ張って)、今回は6行動目必殺トライアンフ(こおりさんのトライアンフの後にカウンター必殺トライアンフ)でした。
トライアンフは「長々と戦闘してんじゃねえ!!」なノリで使う技だと思ってます。長期戦にされるとちょいときつい相手の場合こういう仕込みもありかなと。
そう言っておいて次回は早くトライアンフを使うフラグかもしれませんが。
次回の相手はSTLの方々だったりします。(略称合ってるかな)物理に特化したクリンツ、命中に特化して(器用確認していないから五雨十風+剣で器用分カバーしてるのかもしれません)MHPも高い人、魔力の高いミリー、と言う感じの相手だと言う初見の感想でした。
命中に特化して~の人はよくルキさんのところのPLチャットで見かけますがっ。
もしかしたら初の7勝ラインを狙えるかもなので気合入れていこうー!
2008年3月12日水曜日
第三十六回更新に向けて。
今回幻影の造られしもの戦闘後、つまり次回遺跡外に戻る予定です。
というわけで。
☆練習試合相手を募集します
・ガイをとりあえずフルボッコにしたい人
・乙女の敵ガイを成敗したい人
・ガイから斧コミュリーダーの権限を奪い取って俺が斧コミュリーダーになるとか言う野心家な人
・クリンツさんの魔法をガチで食らってみたい人
・ガイとかクリンツさんをウホッな意味で狙いたい人
・ミリーさんをガイの魔の手から救い出したいとか言ってみたい人
・むしろこっそりミリーファンでしたとか言う人
・LIKE A FAKEメンバーと手合わせ、ガチで戦ってみたい人
・闘技大会及び練習試合の復讐戦をやりたいやらせてくれむしろその綺麗な顔をふっとばしてやんよな意気込みの人
他にも色々ありそうだけどひとまず思いついたのはこれだけ。
まあ、最低条件は次回遺跡外に戻る、だけですので気軽にどうぞ。
でもって先着1チーム(3名)までとさせていただきますね。
というわけで。
☆練習試合相手を募集します
・ガイをとりあえずフルボッコにしたい人
・乙女の敵ガイを成敗したい人
・ガイから斧コミュリーダーの権限を奪い取って俺が斧コミュリーダーになるとか言う野心家な人
・クリンツさんの魔法をガチで食らってみたい人
・ガイとかクリンツさんをウホッな意味で狙いたい人
・ミリーさんをガイの魔の手から救い出したいとか言ってみたい人
・むしろこっそりミリーファンでしたとか言う人
・LIKE A FAKEメンバーと手合わせ、ガチで戦ってみたい人
・闘技大会及び練習試合の復讐戦をやりたいやらせてくれむしろその綺麗な顔をふっとばしてやんよな意気込みの人
他にも色々ありそうだけどひとまず思いついたのはこれだけ。
まあ、最低条件は次回遺跡外に戻る、だけですので気軽にどうぞ。
でもって先着1チーム(3名)までとさせていただきますね。
2008年3月5日水曜日
第34~35回周辺。
うん、PKを警戒しつつだったのでなかなか書き出せなかったのでした。
☆通常戦
幻影の造られしもの突入!
初戦闘ボーナスも取れるのがよいですね。まあ、ミリーの人は勝つ気満々です。勝ってペットに出来るといいなー。
☆練習試合
・34回
結構地力のあるPTだと、気を抜いた設定だとぼっこぼこにされるなーとはっきり分かった試合でした。
33回の時といい、全体的にレベルが上がっている気がする。
・35回
ヘカトウム確認しましたー。
大虐殺を付与しつつ、敵味方問わずダメージとか、アトラセティの上位じゃね?と思わせる技でした。
そしてそんなときに限ってうちはフルボッコ設定。練習試合の2ターン目は総ダメージランキングに書き込んでおきます。
☆闘技大会
・5回戦
こちらとは7回戦で再戦なのでとりあえずむこうのブログに合わせておきますね。
くそっ、やられた!(AA略)
・6回戦
こちらにとってはいい意味の予想外、かな。
長期戦仕様(リィゼさんの鏡花水月がやばいので)になると思ってたいたので、クリンツさんがやばいってのがよーく分かりました。
こちらの作戦はこゆりさん集中抹殺仕様(確か叫喚地獄警戒、長期戦で生かしているとねばられそう)だったので、ガイの反撃は2ターン目インヴィンシブルでした。
自分に反射をつけられてしかも攻撃とか美味しい技だと思いますし。
☆気になったもの
ヘカトウムは敵全体に大虐殺付与→敵味方全体にダメージ1周
そして、この大虐殺と言う付加が
戦闘離脱時に味方全体に1周のダメージ
のようなのです。
つまりこれ、トライアンフ、幻獣、人間爆弾コンボと言った強いところに対する対策になりえます。
うちのPTだとクリンツさんの怪力乱神で使い勝手が悪そうではありますが。
☆通常戦
幻影の造られしもの突入!
初戦闘ボーナスも取れるのがよいですね。まあ、ミリーの人は勝つ気満々です。勝ってペットに出来るといいなー。
☆練習試合
・34回
結構地力のあるPTだと、気を抜いた設定だとぼっこぼこにされるなーとはっきり分かった試合でした。
33回の時といい、全体的にレベルが上がっている気がする。
・35回
ヘカトウム確認しましたー。
大虐殺を付与しつつ、敵味方問わずダメージとか、アトラセティの上位じゃね?と思わせる技でした。
そしてそんなときに限ってうちはフルボッコ設定。練習試合の2ターン目は総ダメージランキングに書き込んでおきます。
☆闘技大会
・5回戦
こちらとは7回戦で再戦なのでとりあえずむこうのブログに合わせておきますね。
くそっ、やられた!(AA略)
・6回戦
こちらにとってはいい意味の予想外、かな。
長期戦仕様(リィゼさんの鏡花水月がやばいので)になると思ってたいたので、クリンツさんがやばいってのがよーく分かりました。
こちらの作戦はこゆりさん集中抹殺仕様(確か叫喚地獄警戒、長期戦で生かしているとねばられそう)だったので、ガイの反撃は2ターン目インヴィンシブルでした。
自分に反射をつけられてしかも攻撃とか美味しい技だと思いますし。
☆気になったもの
ヘカトウムは敵全体に大虐殺付与→敵味方全体にダメージ1周
そして、この大虐殺と言う付加が
戦闘離脱時に味方全体に1周のダメージ
のようなのです。
つまりこれ、トライアンフ、幻獣、人間爆弾コンボと言った強いところに対する対策になりえます。
うちのPTだとクリンツさんの怪力乱神で使い勝手が悪そうではありますが。
2008年2月12日火曜日
第33回周辺:練習試合をツンデレ風味で書こうかと思ったけどやめた。
☆練習試合
対戦相手がめちゃくちゃ気合入ってました(戦術的にもネタ的にも)
ごめんよ思いっきり技の挙動調べてたんだ。
1ターン目の制止されたけど泣かないっ!
ちなみに、スペランツァ・ドライブ…じゃなかった、アトラセティの追加効果です。
必殺技が発動!
ガイ「俺の呼び名を感じてみろよ、いくぜオラァアアアア!!」
スペランツァ・ドライブ!!
ミリーに437のダメージ!
ミリーからATを奪取!
ミリーからDFを奪取!
クリティカル!
クリティカル!
歩行雑草に530のダメージ!
歩行雑草からATを奪取!
歩行雑草からDFを奪取!
ガイ「そんなんじゃ俺の斧は受け止めらんねえ!!」
クリティカル!
クリティカル!
クリティカル!
クリティカル!
クリティカル!
ビッグエイプに675のダメージ!
ビッグエイプからATを奪取!
ビッグエイプからDFを奪取!
クリティカル!
クリティカル!
クァフに553のダメージ!
クァフの反撃LV1
ガイに348のダメージ!
クァフからATを奪取!
クァフからDFを奪取!
ガイ「そんなんじゃ俺の斧は受け止めらんねえ!!」
クリティカル!
はぐれ猫天然派やまねこに473のダメージ!
はぐれ猫天然派やまねこからATを奪取!
はぐれ猫天然派やまねこからDFを奪取!
クリティカル!
クリティカル!
ピンキーモモピーチに532のダメージ!
ピンキーモモピーチからATを奪取!
ピンキーモモピーチからDFを奪取!
クリティカル!
クリティカル!
はぐれ猫天然派やまねこに3364のダメージ!
はぐれ猫天然派やまねこからHITを奪取!
Additional Effect !!
はぐれ猫天然派やまねこからCRIを奪取!←
わっほい。割と予想通り最後の一発でCRI奪取。反射はがしの方が嬉しかったんだぜ。
☆通常戦
遺跡外なのでむしろ装備などの枠の取り合いと言う戦をしてました。
今のところ火飾(弓PK対策として念のために持ってあったもの。幻獣の火技のメタ対策にも)、水飾(幻獣の水技対策、水霊PT対策)を手に入れたので、後は地霊コミュの方々(FFFの地霊の方も地霊コミュにいる)対策の地飾、メジャーな光霊対策の光飾が欲しいかな。属性使いは結構怖いですから。
闇はおじさんが葬ってくれるからいいんだむー∈(・ω・)∋
風はー…使用者も風飾自体も少なそうだから今のところ放置中。
後は何気に武器の新調、と言うか強化ですね。うん、装備発揮制限越えちゃってないかなこれ。
そして衣装もきっちりと手に入れて、防具を衣装にしてしまう予定です。衣装の魅力補正はいくつかの状態異常にも関わってきますしね。
そういや武器の強化と衣装の人を確認したら知り合いのPTMのようでした、ありがとうございます。
☆闘技大会
・4回戦
剣の人やべー
↓
んや、短剣の人の混乱撒きがやべーか
↓
あれ、剣の人永久サンクやろうとしてるやん?
↓
剣から倒そうよ!!
↓
いやそんなサンク避ける作戦なら剣から倒そうよ!
ガイの思考の流れはこんなんでしたが、まあ、予定通り短剣の人から落とすことに。
非接触
ガイ→アウトロー、仮初など非接触行動を完全に切る(サンク反撃成功でSPがごっそりなくなるため。また、アウトローは攻撃した際に反撃で自爆が怖い)
クリンツさんはいつもどおり、ミリーさんがちょいと使う技変えてました。
対戦相手の方はガイクリンツの火力を警戒、剣の人はサンク回す役なので後方に。格闘ペッターの人もダメージ源はアンシーリーだけの予定で動いていたようなので後方に。
短剣の人だけは混乱を撒くために仕方なく前に出たというところでしょうか。
さらに念には念を入れてとにかく復活付加をしていった様子。
後はクリンツさんにウォームアップしてましたね。多分ディゼンチェイスアンシーリーをクリンツさんに集中させるための布石だと読んでます。
1ターン目
1~3ターン目にサンク反撃するでしょ普通。てな意見どおり、1ターン目はミリーのサンク反撃ターン。
まあ、向こうもサンク使うなら無難なのはここですよね。短剣の人が狙われたらかなり危険なことに。
……うん、サンク反撃成功→ガイクリンツ連携で速攻短剣の人落とし。ペッターの人が反撃を入れているので、おそらくクリンツさんの技かミリーさんの技の反撃かな。
剣の人がガイかクリンツの技を読んで零式サンクとかくるんじゃないかとか思っていたので、ちょっと安心。
むしろこっからが永久サンクを打ち破る本番。
2ターン目
ガイ反撃失敗、狙いは当然サンク。
相手の方はこのあたりからディゼンチェイスアンシーリーの設置。
うちは残る前衛ペットをただひたすらぶん殴りー。
もったいない気もするけど、1ターン目に反撃食らってたらまだ短剣の人が生きていたし。
3ターン目
一通りペット一掃完了。
剣士の人はソウルブレン連打でサンク準備、格闘ペッターの人はアンシーリー設置完了。
4ターン目以降
わあ、格闘ペッターの子がすごい勢いでクイックヒール。
剣士の人はサンクチュエリの準備万端、てな感じで。
なお、ダメージ減のチェイスディゼンアンシーリーは1ターン目に短剣の人が攻撃したおかげで最もHPの低くなっていた歩行雑草が受け持ってくれました。
後は
ガイ→6ターン目に必殺グッドメモリー発動
クリンツ→9ターン目に必殺クルーエルタキオン発動
剣の人はクリンツの技に参式反撃ソウルブレン。
などなどやっているうちに10ターン目でようやく剣士の人落とし。
ここまで来ると残った格闘の人がクイックヒールを狂ったように使って回復しますが、途中力尽きるまでクリンツさん、後はガイとペットの攻撃で落としきり。
割といい感じに試合運びが出来てよかったです。
・5回戦
わぁい。
さすがに ここまでくれば やばいもの持っている人はいるにきまってるよね。
後1更新待って!待ってようー!!
とりあえず、対戦相手のブログに「期待はずれ」とか言われないよう色々考え中です。主にミリーの人が(爆
(や、私も色々調べては見たけどね!)
・4~5回戦にて
えねり様PLのブログ、うさぎな人のブログにて考察してもらえてました、非常に感謝です。
ガイは安定して強いとか、本人が思っている以上に高評価で嬉しいことこの上なく。
そして、クリンツさんが「なんか最近、よく分からない子扱いされる(。。」と悲しそうでした。
けど、ぶっちゃけ魔弓で一番成功しているキャラだと思うのですよね、私は。
☆この先
ぶっちゃけ怖いです。主にPKの方々が。
私は宝玉取られる位ならPSとか装備の方がまだいいと思っていたり。
(まあ、宝玉を取れる相手は、こちらにPK仕掛けて負けたりすると逆に宝玉取られる可能性もあるのですが。それを言ってみてもPKの人は「んなもんいい、覚悟は出来たか?私は出来てる」と言いそう。)
ちなみにルキさんの所のPLチャットでも、あるPKのまーしゃるさんから「ガイさん達おいしそう」って言われてガタガタもんですよっ。
(宝玉的な意味でも、PK側の方が戦う相手としての歯ごたえのよさ的にもという意味でのおいしそう、嬉しいけど、狙われると怖いチキンなのよー。練習試合にしましょう?(結構切実)
進行上ぶつかりやしないかと恐怖しつつ、とにかく進もうっ。
☆ファーストストライク
ひとまず、新たに分かったのは
1.重複不可
2.ほぼ弱者追尾
後はこれに「射程無視」があればいいのだけど、そうであれば「隊列無視効果」とか言う表現がつくだろうからそれはないかなあ。
対戦相手がめちゃくちゃ気合入ってました(戦術的にもネタ的にも)
ごめんよ思いっきり技の挙動調べてたんだ。
1ターン目の制止されたけど泣かないっ!
ちなみに、スペランツァ・ドライブ…じゃなかった、アトラセティの追加効果です。
必殺技が発動!
ガイ「俺の呼び名を感じてみろよ、いくぜオラァアアアア!!」
スペランツァ・ドライブ!!
ミリーに437のダメージ!
ミリーからATを奪取!
ミリーからDFを奪取!
クリティカル!
クリティカル!
歩行雑草に530のダメージ!
歩行雑草からATを奪取!
歩行雑草からDFを奪取!
ガイ「そんなんじゃ俺の斧は受け止めらんねえ!!」
クリティカル!
クリティカル!
クリティカル!
クリティカル!
クリティカル!
ビッグエイプに675のダメージ!
ビッグエイプからATを奪取!
ビッグエイプからDFを奪取!
クリティカル!
クリティカル!
クァフに553のダメージ!
クァフの反撃LV1
ガイに348のダメージ!
クァフからATを奪取!
クァフからDFを奪取!
ガイ「そんなんじゃ俺の斧は受け止めらんねえ!!」
クリティカル!
はぐれ猫天然派やまねこに473のダメージ!
はぐれ猫天然派やまねこからATを奪取!
はぐれ猫天然派やまねこからDFを奪取!
クリティカル!
クリティカル!
ピンキーモモピーチに532のダメージ!
ピンキーモモピーチからATを奪取!
ピンキーモモピーチからDFを奪取!
クリティカル!
クリティカル!
はぐれ猫天然派やまねこに3364のダメージ!
はぐれ猫天然派やまねこからHITを奪取!
Additional Effect !!
はぐれ猫天然派やまねこからCRIを奪取!←
わっほい。割と予想通り最後の一発でCRI奪取。反射はがしの方が嬉しかったんだぜ。
☆通常戦
遺跡外なのでむしろ装備などの枠の取り合いと言う戦をしてました。
今のところ火飾(弓PK対策として念のために持ってあったもの。幻獣の火技のメタ対策にも)、水飾(幻獣の水技対策、水霊PT対策)を手に入れたので、後は地霊コミュの方々(FFFの地霊の方も地霊コミュにいる)対策の地飾、メジャーな光霊対策の光飾が欲しいかな。属性使いは結構怖いですから。
闇はおじさんが葬ってくれるからいいんだむー∈(・ω・)∋
風はー…使用者も風飾自体も少なそうだから今のところ放置中。
後は何気に武器の新調、と言うか強化ですね。うん、装備発揮制限越えちゃってないかなこれ。
そして衣装もきっちりと手に入れて、防具を衣装にしてしまう予定です。衣装の魅力補正はいくつかの状態異常にも関わってきますしね。
そういや武器の強化と衣装の人を確認したら知り合いのPTMのようでした、ありがとうございます。
☆闘技大会
・4回戦
剣の人やべー
↓
んや、短剣の人の混乱撒きがやべーか
↓
あれ、剣の人永久サンクやろうとしてるやん?
↓
剣から倒そうよ!!
↓
いやそんなサンク避ける作戦なら剣から倒そうよ!
ガイの思考の流れはこんなんでしたが、まあ、予定通り短剣の人から落とすことに。
非接触
ガイ→アウトロー、仮初など非接触行動を完全に切る(サンク反撃成功でSPがごっそりなくなるため。また、アウトローは攻撃した際に反撃で自爆が怖い)
クリンツさんはいつもどおり、ミリーさんがちょいと使う技変えてました。
対戦相手の方はガイクリンツの火力を警戒、剣の人はサンク回す役なので後方に。格闘ペッターの人もダメージ源はアンシーリーだけの予定で動いていたようなので後方に。
短剣の人だけは混乱を撒くために仕方なく前に出たというところでしょうか。
さらに念には念を入れてとにかく復活付加をしていった様子。
後はクリンツさんにウォームアップしてましたね。多分ディゼンチェイスアンシーリーをクリンツさんに集中させるための布石だと読んでます。
1ターン目
1~3ターン目にサンク反撃するでしょ普通。てな意見どおり、1ターン目はミリーのサンク反撃ターン。
まあ、向こうもサンク使うなら無難なのはここですよね。短剣の人が狙われたらかなり危険なことに。
……うん、サンク反撃成功→ガイクリンツ連携で速攻短剣の人落とし。ペッターの人が反撃を入れているので、おそらくクリンツさんの技かミリーさんの技の反撃かな。
剣の人がガイかクリンツの技を読んで零式サンクとかくるんじゃないかとか思っていたので、ちょっと安心。
むしろこっからが永久サンクを打ち破る本番。
2ターン目
ガイ反撃失敗、狙いは当然サンク。
相手の方はこのあたりからディゼンチェイスアンシーリーの設置。
うちは残る前衛ペットをただひたすらぶん殴りー。
もったいない気もするけど、1ターン目に反撃食らってたらまだ短剣の人が生きていたし。
3ターン目
一通りペット一掃完了。
剣士の人はソウルブレン連打でサンク準備、格闘ペッターの人はアンシーリー設置完了。
4ターン目以降
わあ、格闘ペッターの子がすごい勢いでクイックヒール。
剣士の人はサンクチュエリの準備万端、てな感じで。
なお、ダメージ減のチェイスディゼンアンシーリーは1ターン目に短剣の人が攻撃したおかげで最もHPの低くなっていた歩行雑草が受け持ってくれました。
後は
ガイ→6ターン目に必殺グッドメモリー発動
クリンツ→9ターン目に必殺クルーエルタキオン発動
剣の人はクリンツの技に参式反撃ソウルブレン。
などなどやっているうちに10ターン目でようやく剣士の人落とし。
ここまで来ると残った格闘の人がクイックヒールを狂ったように使って回復しますが、途中力尽きるまでクリンツさん、後はガイとペットの攻撃で落としきり。
割といい感じに試合運びが出来てよかったです。
・5回戦
わぁい。
さすがに ここまでくれば やばいもの持っている人はいるにきまってるよね。
後1更新待って!待ってようー!!
とりあえず、対戦相手のブログに「期待はずれ」とか言われないよう色々考え中です。主にミリーの人が(爆
(や、私も色々調べては見たけどね!)
・4~5回戦にて
えねり様PLのブログ、うさぎな人のブログにて考察してもらえてました、非常に感謝です。
ガイは安定して強いとか、本人が思っている以上に高評価で嬉しいことこの上なく。
そして、クリンツさんが「なんか最近、よく分からない子扱いされる(。。」と悲しそうでした。
けど、ぶっちゃけ魔弓で一番成功しているキャラだと思うのですよね、私は。
☆この先
ぶっちゃけ怖いです。主にPKの方々が。
私は宝玉取られる位ならPSとか装備の方がまだいいと思っていたり。
(まあ、宝玉を取れる相手は、こちらにPK仕掛けて負けたりすると逆に宝玉取られる可能性もあるのですが。それを言ってみてもPKの人は「んなもんいい、覚悟は出来たか?私は出来てる」と言いそう。)
ちなみにルキさんの所のPLチャットでも、あるPKのまーしゃるさんから「ガイさん達おいしそう」って言われてガタガタもんですよっ。
(宝玉的な意味でも、PK側の方が戦う相手としての歯ごたえのよさ的にもという意味でのおいしそう、嬉しいけど、狙われると怖いチキンなのよー。練習試合にしましょう?(結構切実)
進行上ぶつかりやしないかと恐怖しつつ、とにかく進もうっ。
☆ファーストストライク
ひとまず、新たに分かったのは
1.重複不可
2.ほぼ弱者追尾
後はこれに「射程無視」があればいいのだけど、そうであれば「隊列無視効果」とか言う表現がつくだろうからそれはないかなあ。
2008年1月30日水曜日
斧20軽業28:ファーストストライク
現時点で予想できる&分かった事
分かった事
1.非接触可能
2.先制攻撃を付加
3.先制攻撃はチェイスエンチャントなどと同じタイミングで発動
4.1回使えば消える
予想できる事
1.弱者追尾の可能性アリ
使用者はこの方だけだけど、二発ともHPのもっとも削られている人へ攻撃が飛んでいます。
弱者追尾可能ならば、非接触に2発仕込んでおいて1ターン目に大打撃って手もありかもしれません。と言う感想。
分かった事
1.非接触可能
2.先制攻撃を付加
3.先制攻撃はチェイスエンチャントなどと同じタイミングで発動
4.1回使えば消える
予想できる事
1.弱者追尾の可能性アリ
使用者はこの方だけだけど、二発ともHPのもっとも削られている人へ攻撃が飛んでいます。
弱者追尾可能ならば、非接触に2発仕込んでおいて1ターン目に大打撃って手もありかもしれません。と言う感想。
トライアンフ:勝利、凱旋 第三十二回周辺。
◎練習試合
ついに ねんがんの おうじたちと しょうぶできたぞ
たおしてくれ たのむ
そう よかったね
>まーしりすを たたきこむ
☆ひとまず今回確かめておきたかったのは、まずこれ。
ガイの攻撃!
ガイ「俺に惚れると(以下略」
アウトロー!!
ガイに 奪攻LV1 を付加!
ガイに 反撃LV1 を付加!
ガイに 棘棘LV1 を付加!
ガイのATが上昇!
ガイのDFが低下!
ガイ「俺の本気を見てみるか?」
アウトロー!!
[重複不能]ガイには既に装備以外で 奪攻LV1 と同様の効果が付加されている!
[重複不能]ガイには既に装備以外で 反撃LV1 と同様の効果が付加されている!
[重複不能]ガイには既に装備以外で 棘棘LV1 と同様の効果が付加されている!
ガイのATが上昇!
ガイのDFが低下!
アウトローの重ねがけは無理のようです。ただ、装備で反撃とかがついている場合はアウトローで反撃が二つつくことになるかな。
☆初めてのパンデモ
ガイ頑張りました。気合で凌ぎました。
ノアさんの魔力はかなり高かったけど呪術がレベル低いからMHITの底上げはそこそこだったみたいです。
☆そして前々から思っていたこと
ガイと王子の所持技能がかなりかぶっている件。
斧は当然の事ながら、こちらの舞踊と豪斧、王子の鞭と光霊と月明星稀以外は一緒。
実はアトラセティ愛用者と戦ったのはこれがはじめてです。
◎通常戦
ぶっちゃけほの明かり(ほのあかりで変換してくれない)が初戦闘したのを見て、「災厄ペリペルより楽勝じゃん」と言う感想でした。
平穏や治癒を消す技もなく、技はほぼ自陣強化。そのうちアンデットスレイヴもミリーのハルピンナで無効化できるし、2~3更新後なら普通に倒せるレベルだろうなと。
予想通りかわいそうなくらいフルボッコでした。つか、熟練度稼ぐ余裕を入れてもこの感じ。
なんとなく造られしものとかも3段階目以降は弱体化してないかな?と思ったりしてます。
「宝玉を集めるな。集めるとそれだけ島が崩壊していく」とか言うイベントがどこかであったようなので、3段階目ペリペルの弱さが崩壊の序章なのかもしれないとか思いつつ。
◎ステータスとか
さらに戦術の幅が広がりました。
☆マイダス
小銭稼げます。血すすり人形とセットで余裕のある戦闘はガンガンつかってちょっとボーナス。
☆壊れかけた世界
ガイは魔力全然ないので弐式反撃用および零式反撃でちょっとした嫌がらせ用になるかな。
特に弐式反撃にこれが使えるのは結構大きい。SP破壊魔な方々のメタな対策に。
☆シュレッドマインド
一番ほしかった技~。
係数高めでしかも対象指定可能もうこれだけで高得点。SP消費は激しいけどマーシリスよりお手軽かな。
MHITやMAT低下などの効果は必要なやつほどこれ一撃で落ちそうなのでおまけ感があるかな。
この低下があるとありがたい相手で思い当たるのは社さんとクズハさんくらいしか思い当たらない(汗
クリンツさんみたいにMHP高めで光っているので攻撃力の高い魔法系はむしろ特性下げた方がダメージ落ちるだろうからほんとにおまけくさい。
☆クァイタス
係数はそこそこの技、対象指定なし、しかし沈めてしまえばSP奪取効果つき。SP50%以下連打用かな。
☆アトラセティマスター
ミリークリンツペットたちをひたすら巻き込んでアトラアトラアトラ、それはこの日のため!
ついにマスターしました。
きらきらと輝いて見えるよアトラセティ。この勢いでプリムラさんのコミュ名変更権利使用後に、「めざせアトラセティマスター」とか改名しそうな勢いです。(趣旨はかわらないのでご安心を)
でもってマスター効果予想
1.自分のPTに与えたダメージは回復
デメリットのある技は大抵デメリット打消しなのでと言う理由。
2.自除全にMAT奪取MDF奪取、最後の一撃でMHIT奪取
アトラセティ自体がATDFHIT奪取をしていたのでその対が出る感じ。
3.最後の一撃でCRI奪取
闘技大会1回戦にて、アトラセティの最後の一撃は反撃成功させた相手に飛びました。
つまり扱い的には自除全ダメージはおまけで、単発の攻撃と同じ扱いかなと。
そうなると、後物理関係で奪取してないものは…CRIかなーとか。
4.敵味方問わず平穏、治癒などを消去
アトラセティの意味が「残虐行為」とかそんな感じだから何かの消去がありそうな。
5.敵味方問わず自滅、自棄、もしくは悪霊付加
残虐ってことで逆にバットステータス追加も考えた。
6.光耐性とか闇耐性が低下
残虐な仕打ちで堕ちていくー。
7.反射無効効果および反射破壊効果
もうここまでくると願望ですねい。
反射しても反射関係なく強引にダメージを突き通す、まさにアトラセティ。
そういや、昔の島では反射があってもダメージを反射出来ない技があったらしいし、そろそろどっかで出てもいいんじゃないかな。
◎闘技大会
・3回戦
ガイクリンツのこれまでのパターンからヒーロー使用で参式反撃されないようにしたのかな。
容赦なくヒーローなしの剣士を叩いて後は自分のペースで崩す感じ。
今回ようやくジンクス打ち破ったりー!
・4回戦
ま た 剣 士 か 。
いやだって怖いんだもの剣使う人!しかもサムライ神剣とか鏡花水月殺すために生まれたようなスペックをしおってー!!
残りの二人は再戦。前回は負けてるから今回は目にものみせたるぜーな勢いで頑張ろう。
・自分のとは関係ないけど
ヒィイイイイ
トライアンフTUEEEEEEEEEEEEE!!
こんなにたやすく5桁ダメージを出すなんて。離脱があるからかな。
しかし、今のところ離脱するところまで見たことないので、なんとも言えないけど、
「消えうせた」の表示でなければリバースのような地面もぞもぞで叩き起こせますよね?
つーわけで戦力に組み込むため瞬速料理を取ってワイヤースライスで反射はがしつつマーシリス叩きこむとか全体技の確保とか考えてみようかな。
ちなみに、トライアンフはこの方も使っていました。
今のところ離脱した人はいない、かな?
今回はこんな感じで。宝玉3つあるので足踏みしている某PKが結構怖い(汗
その頃にはトライアンフ実装してるだろうけどー。
ついに ねんがんの おうじたちと しょうぶできたぞ
たおしてくれ たのむ
そう よかったね
>まーしりすを たたきこむ
☆ひとまず今回確かめておきたかったのは、まずこれ。
ガイの攻撃!
ガイ「俺に惚れると(以下略」
アウトロー!!
ガイに 奪攻LV1 を付加!
ガイに 反撃LV1 を付加!
ガイに 棘棘LV1 を付加!
ガイのATが上昇!
ガイのDFが低下!
ガイ「俺の本気を見てみるか?」
アウトロー!!
[重複不能]ガイには既に装備以外で 奪攻LV1 と同様の効果が付加されている!
[重複不能]ガイには既に装備以外で 反撃LV1 と同様の効果が付加されている!
[重複不能]ガイには既に装備以外で 棘棘LV1 と同様の効果が付加されている!
ガイのATが上昇!
ガイのDFが低下!
アウトローの重ねがけは無理のようです。ただ、装備で反撃とかがついている場合はアウトローで反撃が二つつくことになるかな。
☆初めてのパンデモ
ガイ頑張りました。気合で凌ぎました。
ノアさんの魔力はかなり高かったけど呪術がレベル低いからMHITの底上げはそこそこだったみたいです。
☆そして前々から思っていたこと
ガイと王子の所持技能がかなりかぶっている件。
斧は当然の事ながら、こちらの舞踊と豪斧、王子の鞭と光霊と月明星稀以外は一緒。
実はアトラセティ愛用者と戦ったのはこれがはじめてです。
◎通常戦
ぶっちゃけほの明かり(ほのあかりで変換してくれない)が初戦闘したのを見て、「災厄ペリペルより楽勝じゃん」と言う感想でした。
平穏や治癒を消す技もなく、技はほぼ自陣強化。そのうちアンデットスレイヴもミリーのハルピンナで無効化できるし、2~3更新後なら普通に倒せるレベルだろうなと。
予想通りかわいそうなくらいフルボッコでした。つか、熟練度稼ぐ余裕を入れてもこの感じ。
なんとなく造られしものとかも3段階目以降は弱体化してないかな?と思ったりしてます。
「宝玉を集めるな。集めるとそれだけ島が崩壊していく」とか言うイベントがどこかであったようなので、3段階目ペリペルの弱さが崩壊の序章なのかもしれないとか思いつつ。
◎ステータスとか
さらに戦術の幅が広がりました。
☆マイダス
小銭稼げます。血すすり人形とセットで余裕のある戦闘はガンガンつかってちょっとボーナス。
☆壊れかけた世界
ガイは魔力全然ないので弐式反撃用および零式反撃でちょっとした嫌がらせ用になるかな。
特に弐式反撃にこれが使えるのは結構大きい。SP破壊魔な方々のメタな対策に。
☆シュレッドマインド
一番ほしかった技~。
係数高めでしかも対象指定可能もうこれだけで高得点。SP消費は激しいけどマーシリスよりお手軽かな。
MHITやMAT低下などの効果は必要なやつほどこれ一撃で落ちそうなのでおまけ感があるかな。
この低下があるとありがたい相手で思い当たるのは社さんとクズハさんくらいしか思い当たらない(汗
クリンツさんみたいにMHP高めで光っているので攻撃力の高い魔法系はむしろ特性下げた方がダメージ落ちるだろうからほんとにおまけくさい。
☆クァイタス
係数はそこそこの技、対象指定なし、しかし沈めてしまえばSP奪取効果つき。SP50%以下連打用かな。
☆アトラセティマスター
ミリークリンツペットたちをひたすら巻き込んでアトラアトラアトラ、それはこの日のため!
ついにマスターしました。
きらきらと輝いて見えるよアトラセティ。この勢いでプリムラさんのコミュ名変更権利使用後に、「めざせアトラセティマスター」とか改名しそうな勢いです。(趣旨はかわらないのでご安心を)
でもってマスター効果予想
1.自分のPTに与えたダメージは回復
デメリットのある技は大抵デメリット打消しなのでと言う理由。
2.自除全にMAT奪取MDF奪取、最後の一撃でMHIT奪取
アトラセティ自体がATDFHIT奪取をしていたのでその対が出る感じ。
3.最後の一撃でCRI奪取
闘技大会1回戦にて、アトラセティの最後の一撃は反撃成功させた相手に飛びました。
つまり扱い的には自除全ダメージはおまけで、単発の攻撃と同じ扱いかなと。
そうなると、後物理関係で奪取してないものは…CRIかなーとか。
4.敵味方問わず平穏、治癒などを消去
アトラセティの意味が「残虐行為」とかそんな感じだから何かの消去がありそうな。
5.敵味方問わず自滅、自棄、もしくは悪霊付加
残虐ってことで逆にバットステータス追加も考えた。
6.光耐性とか闇耐性が低下
残虐な仕打ちで堕ちていくー。
7.反射無効効果および反射破壊効果
もうここまでくると願望ですねい。
反射しても反射関係なく強引にダメージを突き通す、まさにアトラセティ。
そういや、昔の島では反射があってもダメージを反射出来ない技があったらしいし、そろそろどっかで出てもいいんじゃないかな。
◎闘技大会
・3回戦
ガイクリンツのこれまでのパターンからヒーロー使用で参式反撃されないようにしたのかな。
容赦なくヒーローなしの剣士を叩いて後は自分のペースで崩す感じ。
今回ようやくジンクス打ち破ったりー!
・4回戦
ま た 剣 士 か 。
いやだって怖いんだもの剣使う人!しかもサムライ神剣とか鏡花水月殺すために生まれたようなスペックをしおってー!!
残りの二人は再戦。前回は負けてるから今回は目にものみせたるぜーな勢いで頑張ろう。
・自分のとは関係ないけど
ヒィイイイイ
トライアンフTUEEEEEEEEEEEEE!!
こんなにたやすく5桁ダメージを出すなんて。離脱があるからかな。
しかし、今のところ離脱するところまで見たことないので、なんとも言えないけど、
「消えうせた」の表示でなければリバースのような地面もぞもぞで叩き起こせますよね?
つーわけで戦力に組み込むため瞬速料理を取ってワイヤースライスで反射はがしつつマーシリス叩きこむとか全体技の確保とか考えてみようかな。
ちなみに、トライアンフはこの方も使っていました。
今のところ離脱した人はいない、かな?
今回はこんな感じで。宝玉3つあるので足踏みしている某PKが結構怖い(汗
その頃にはトライアンフ実装してるだろうけどー。
登録:
投稿 (Atom)