
さあ、きたよきたよ来ちゃったよ爆火力ランキング!!
☆一発ダメージ部門
1位 プリムラ様 3835
2位 セリュー様 3315
3位 ガイ 2180
4位 えんりけ様 694
5位 サラ様 635
☆技合計ダメージ部門
☆一発部門(敬称略)
1位 プリムラ様 3835
2位 ガイ 3647
3位 セリュー様 3315
4位 サラ様 1560
5位 えんりけ様 906

現時点ではこうなっている。プリムラさんのはブログを見つけたので追加させてもらったぜ。
そして、クエスチョンが出たので。
Q5.現在主人のいないペットがいる事でダメージがかなり出てしまうのですが、これはランキングの対象になるのでしょうか?
A5.ランキング主催者の立場としては「アリ」としてます。理由は次の更新を確認してみてください。ただ、ランキング参加者(斧コミュメンバー)が「ナシ」の意見を多く出せばその場合はナシになります。
4 件のコメント:
ちわ、コミュ長!
うーん、まだまだ力がのっていないなぁ。
ちょっと爆火力の秘訣を研究しなきゃです~。
>えんりけさん
ちわーっす。
秘訣というか、ぱっと見た感じ体格が少なめ…かな?と思ったくらいで、後は高いダメージを出す分にはガイと同じようなもんだと思います。
後は主のいないペットが運良く転がってくるかどうか、ですかね。
体格...、ここ難しいところなんですよね。
器用>体格で訓練させようと思っていたんですが、敏捷も訓練したんで。前期は、敏捷を殆ど鍛えなくって、イライラした戦闘が多かったので、今回こそはと思っていました。
しかし、軽業のレベルを上げれば、敏捷はもう振らなくっても大丈夫ですかね?その分、体格の強化へ。
鏡花水月で、回避を多くすれば、HPはそんなに高くなくてもいいかと思ったのですが、与ダメに影響がでちゃいますもんね。
付加で物攻2や3を狙えば、随分と違うかな???
>えんりけさん
>>軽業のレベル
これ、早めにつっこんだ方がよかったかもしれないですが、軽業=EVAMEVA上昇とは限らないらしいのですよ。
私もそんな感じで考えていたけど、最も有力なのは序盤のWAIT減少効果だとか。
だから、軽業を上げれば敏捷のステータスを切ってもそれなりに敏捷と同じ効果を得られるかどうかと言われると物凄く謎です(と言うかワカリマセンorz)
ただ、体感的には軽業で攻撃を避けられてる気はしないでもないです。あくまでも体感ってだけで実際に計った数値はありませんが。
音楽、舞踊に多少の魅惑補正効果はあるっぽいのは分かるのですけどね。ガイが舞踊を取り出してから魅了初期値(50の人)あたりならたまに魅了しますし、堕島のランガに至っては魅了初期値で音楽14所持で、同じ魅了初期値で音楽を持たない相手を魅了したりします。
うん、途中から関係なくなった。ただ、軽業は目に見えづらい補正なのだと思ってます。だから、軽業入れれば敏捷切ってもいいんだぜ!とは一概には言えず、申し訳ないっ。
>>体格とか敏捷とか
斧使いだと多少体格が低くても器用引き上げで当てていけば他の人並にダメージが出るのは強みです。ただ、攻撃力と言うよりも前衛に立つ意味から体格の方がやや多めの方が安全な気はします。
ただ、堕島の敏捷ランカーを見ているとMHP低くても戦い方自体は面白いとは思います。3連続で技を繰り出すとかそりゃもう。
つまりはどう戦いたいかによると思います、敏捷をひたすらあげればガンガン技を繰り出すキャラになるし、体格をきっちりあげれば重戦車の如く押していけるし。
前者なら敏捷切れとは言えないし、後者なら敏捷切りあげて体格上げてとなりますねー。
>>鏡花水月~
これはあくまでもLV10くらいまでだと守りの技能なのでそうですね、体格とかあった方が助かるかな。
付加の物攻LV2とか3になると凄い助かると思いますよ。私の第3回闘技大会2回戦の相手には物防(防御だったかな?)付加がついたりそもそも硬かったりで斧なのにダメージが伸びず泣けました。この時物攻付加つけてなかったので、あったら全然違うと思います。
しかし、こんな風に言っては見たものの、先代の考察力には勝てないなーとつくづく(笑)
移ったのは長文だけさ!
コメントを投稿